どうも。shin(@66wkw66)です。
皆さん、無印良品週間をご存知でしょうか。
シンプルかつ良質な商品を提供している無印良品を安く買える期間ですね。
今回の開催期間は2019/3/15~4/1でした。
収穫が3点ありましたので、今回はそちらをシェアしたいと思います。
バターチキンカレー
まず1つ目はカレーです。
300円(税込)
遠い昔の記憶で無印のバターチキンカレーがとんでもなく美味しかったことを思いだして購入。
感想は、もう少しバターの甘みがあるかと思いましたが、酸味が強くて残念でした!
(あくまで個人の感想です。)
どうやら何度もリニューアルを繰り返しているらしく、その過程で変わってしまったようですね。
ティッシュケース
790円(税込)
市販のティッシュを買うと生活感があるので、良いティッシュボックスを探していたところ、オススメしていただき購入しました。
市販のティッシュを箱から出して、アクリルケースにいれます。
同梱のアクリル蓋を上から被せれば、完成!
残量がわかるので、急になくなることもありません。
ただし、上から蓋で抑えられているので少し勢いをつけて引っ張らないと、高確率でティッシュが破れます。
このようなシンプルな商品は無印良品の真骨頂ですね!
吊るせる収納
今回のお目当てだった吊るせる収納をようやくゲットできました!

3,890円(税込)
置いてある場所がちょっとわかりにくかったのですが、住まいの近くでは、透明の収納ラックなどがある収納コーナーにありました。
それなりに価格はしますが、その価格を超える利便性に大満足です。
これまで、下着・肌着・靴下は引き出しに入れていたのですが吊るせる収納へ移動しました。
中には次のようなものをいれています。
・旅行グッズ
・下着
・靴下
・肌着
写真とは配置を入れ替えて、向かって右側に毎日着る肌着を固めました。
(写真は入れ替え前です。)
そうすることで、押し入れを開けた時にすぐに取ることができます!
また、朝の出勤時にシャツやコートを取るのと同時に肌着も取れるので、無駄な動きがなくなりました!
次回の良品週間で狙うもの
ハンカチ
今回探したのですが、最寄りの無印店内で見当たりませんでした・・・

現在は以下の持ち物リストにあげている通り、ダサさが際立ってます。

ゴミ箱
今回は予算オーバーで断念!

現在はゴミ箱にナイロン袋をかけているのですが、外から見えるんですよね笑
あまり気にしてませんでしたが、SNSにあげたところアドバイスをいただけました!
絶対ほしい!
まとめ
次回の無印良品週間が待ち遠しいですね!
次はゴールデンウィークあたりに開催されるのでは!?と睨んでいます。