どうも。shin(@nani-jan_shin)です。
ミニマリストの方が個人として出している本は今までに何冊か読みましたが、まとめ本を初めて買いました。
今回は1人暮らしから家族暮らしと様々な住環境の総勢21名のミニマリストを紹介しているこちらの本をレビューします。
この本から何を学ぼうと思ったか?
各ミニマリストが実践しているものから良さそうなアイデアを取り入れようと思いました。
また、自分の環境に近しいミニマリスト、目標とするミニマリストを見つけたいという想いもあります。
こんな人におすすめ
・ミニマリストに憧れている人
・ミニマリストってどんな暮らしなのか知りたい人
・目標とするミニマリストを探している人
・ミニマリストがおすすめする商品が知りたい人
感想、レビュー
この本から、ミニマリストに正解はないと改めて知ることができました。
一部の方々からは「ミニマリストなのになぜ〇〇を持っているの?」「そんなに持っててミニマリストなの?」という声もあります。
しかし、その人その人にあった必要最低限の暮らしと際立たせたいポイントがあるので正解はその人自身が決めることです。
ミニマリストの多様性をこちらの本から知れました。
今回読んだことで実践したいと思ったのは、「5割収納」です。
ミニマリスト思考になっていても気を抜いていると、引き出しの中がパンパンになることがあります。
それは、余白が足りていないことで収納スペースの量が把握できず、買い足してしまっているからです。
また、5割収納を心がけることで、一目見ただけで中身が把握できるので無駄遣いを防ぐことにも繋がります。
家の中を点検して、早速5割収納を目指します。