家族暮らしミニマリストが綺麗な部屋を維持するために意識している3つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも。shin(@nani-jan_shin)です。

ミニマリズムを知ってから自分のものは減り始め、散らかることは少なくなりました。

しかし、家族暮らしということから共有のものはまだまだ多くあります。

モノが多い状態で気を抜いてしまうと、2日あれば部屋のあちらこちらにモノが点在・・・

そのようにならないように部屋を綺麗に保つべく、意識している3つことを今回はご紹介します。

目次

モノの定位置を決める

散らからないようにモノの定位置(=住所)を決めるようにしています。

・スーパーの袋は机横の棚の一番上
・タオルは一番下の引き出しの左側
・ドライヤーは洗面台下のボックスの中

このように決まった場所に収納することを家族で習慣化することで、自然と綺麗な状態が保てるようになりました。

shin
shin

定位置を決めたけど、なかなか収納してくれない・・・

そんな時は家族が悪いのではなく、収納場所が悪いと考えます。

例えば、タオルは押し入れの中ではなく、洗濯機の近くにすることで導線を短くするなど工夫してみてはいかがでしょうか。

DMはその場で仕分ける

嫌でもほぼ毎日ポストに投函されるDMやチラシ。
自分で登録したものは解約すればよいですが、彼らは勝手にやってきます。

そんな不要なDMやチラシをテーブルや引き出しの上に置いておくことのメリットは一つもないので、部屋に入ってすぐに取捨選択します。
我が家での分類はこのような感じ。

DM・チラシの種類

・共通の必要書類
・自分宛の必要書類
・妻の必要書類
・不要なDMやチラシ

共通の必要書類は自分宛の書類とともに管理します。
続いて、妻宛の書類を必ず目にとまる場所へ置きます。

DMの分類が多い家庭ならインテリアとしても馴染むおしゃれなレタートレイに分けてもいいかもしれませんね。

あとは深く考えずに全部ゴミ箱へポイ

ここで迷いが生じると色々な発想がでてきてしまいます。

・出品した商品の緩衝材に使えるかも
・雨の日に履いた靴の中に入れられるかも
・水分を含んだ食事のゴミを一度チラシに包んでから捨てれば良さそう

こんな感じでアイデアが次々とあふれ出る前に捨ててしまいます。

とはいえ、そもそも不要なDM・チラシが入らなければ、このような作業は必要ないので、投函禁止のステッカーを使うのも良いですね。

ちなみに我が家は妻と相談した結果、周りからの目線が気になるので、ステッカー案は没になりました

家族の行動をスイッチにする

我が家は2人暮らしなので、妻の行動をスイッチに自分も行動するようにしています。

・夜ご飯を作る → アイロン掛けまたは洗濯する
・食器を洗う → テーブル周りの整理・掃除をする
・お風呂に入る → 部屋全体の気になるところチェック

このように家族のルーティーンに合わせて、自分の片付け・掃除ルーティーンを作ることで自然と部屋を整えるようになりました。

ちなみに3つ目に関しては、妻がいるときにチェックしていると『何か言われそう・・・』と気を遣わせてしまうので部屋にいない時にチェックしてます。

まとめ

よし、片づけよう!と思ってできる方は良いですが、それが難しい方は普段の生活に組み込むことを考えてみてはいかがでしょうか。

2週間、長くても1ヶ月あれば習慣化できるはずです。

ミニマリストの視点だけで考えると家族にストレスを与えかねないので、家族が心地よく暮らせるという視点も忘れないようにしないといけませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次