余白のある暮らしを目指すメンズの持ち物を紹介するとともに、アップデートと要不要の判断のために写真付きでリスト化しております。
可能な限り持ち物(基本的に自分の所有物のみ)を掲載する予定なので気長にお待ちください。
ファッション(77品)
2019/02/21:127品 → 2019/06/19:99品 → 2021/03/04:77品
身に着けるモノを紹介。
服は着ることに価値があると思っているので、クローゼットでの待機時間を極力減らしたいと考えています。
手放したモノの傾向(カラーアイテム/オーバーサイズ/キャラクターもの/ロゴTシャツ/旅行土産)
トップス(11品)
減らすことと統一感を重視しすぎて、結局気に入らなくなってまた買う。
そのループにハマりかけたので、総量を抑えつつバリエーションを増やすことにしました。
理想は1年中着れる機能性とデザイン性のある服です。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
01.THE NORTH FACE – S/S DOT AIR SHIRT NR21805 (Black)
(2018/07/13〜)
02.COLINA – Super120s Washable Wool Tee (Gray)
(2019/10/26~)
03.COLINA – Super120s Washable Wool Tee (Navy)
(2019/12/10~)
04.LAD MUSICIAN – U-NECKT-SHIRT 46 (Black)
(2020/06/12~)
05.REIGNING CHAMP – S/S SET-IN TEE M (White)
(2020/08/06~)
06.Y’s BANG ON! – Uネック半袖Tシャツ M (White)
(2020/08/20~)
07.H&M – ボーダートップス M (Black × White)
(2020/10/11~)
08.PUBLIC TOKYO – 極 ココTEE ロングスリーブ 3 (Black)
(2020/10/21~)
09.無印良品 – 首のチクチクをおさえた 洗えるリブ編みタートルネック L (Charcoal Grey)
(2020/12/08~)
10.FACTOTUM – 10ゲージデフォーメーションアランニット 46 (Black)
(2020/01/13~)
11.TOMORROWLAND – ビットプリント オープンカラーシャツ M
(2020/12/29~)
アウター(7品)
季節を選ぶのでクローゼットの待機時間が多い反面、ワクワクするのはやはりアウターですね。
我慢している分、秋冬が楽しいです。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
01.JOHN LAWRENCE SULLIVAN – 1Bグレンチェックジャケット
(2018/??/??~)
02.UNIQLO – ウルトラライトダウンコンパクトジャケット(Black)
(2019/10/30~)
03.LITHIUM HOMME – RAFANELLI TWEED CHESTERFIELD COAT 48 (Black × White)
(2019/11/06~)
04.ARC’TERYX – ソラノ フーディ(Black)
(2019/11/28~)
05.Lewis Leathers – DOMINATOR 36(Black)
(2020/06/02~)
06.ZARA – ベルト付きトレンチコート M(Khaki)
(2020/09/05~)
07.無印良品 – 縦横ストレッチデニムジャケット
(2020/10/27~)
ボトムス(3品)
細身のロング丈を好んで履きます。
デニム2色とスラックスがあれば現状満足しております。
- 01
- 02
- 03
01.PUBLIC TOKYO – 極 センタープレスが取れないパンツ 2(Black)
(2020/10/21~)
02.無印良品 – 縦横ストレッチデニムスリムパンツ 31(Dark Navy)
(2020/10/27~)
03.LEVI’S – マルチサイズ Skinny Taper デニムパンツ 縦L-・横M-(Black)
(2020/12/16~)
(※スーツやパジャマ、ジャージなどはここには含んでおりません。普段使いしているものとします。)
バッグ(4品)
基本的にはレザーのバックパック一つで公私ともに問題なし(冠婚葬祭を除く)。
あとはアウトドアや海外旅行の時に役立つので1つずつ持っています。
- 01
- 02
- 03
- 04
01.MOTHERHOUSE – アンティーク スクエア バックパック
(2019/09/17~)
02.無印良品 – 撥水 ミニショルダーバッグ
(2019/10/11~)
03.ARC’TERYX(アークテリクス) – Granville16
(2020/03/25~)
04.無印良品 – ナイロン 買い物バッグ ショルダー
(2020/10/23~)
シューズ(3品)
基本的に靴紐がある靴は苦手なので、ズボっと履ける靴が好きです。
ほぼ毎日スニーカーを履きながら、フォーマルなシーンでは革靴を履きます。
- 01
- 02
- 03
(2018/10/14~)
02.fabchic – チェルシーブーツ
(2019/08/26~)
03.THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) – ベロシティニットゴアテックスインビジブルフィット
(2020/05/23~)
ファッション雑貨(6品)
過去に差し色としてカラーアイテムを多数持っていましたが、残ったアイテムは落ち着いたカラーのみになりました。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
01.UNIQLO – 手袋
(???~)
02.Hamilton – SPIRIT OF LIBERTY
(2015/12/12~)
03.CA4LA – ハンチング帽(BLK)
(2017/09/16~)
04.BAGGY PORT – ベルト(BLK)
(2018/10/14~)
05.MOTHERHOUSE – Yak Silk Stole(LGY)
(2019/12/01~)
06.Xiaomi – Mi band 5
(2020/10/13~)
インナー(14品)
ヒートテックをやめてから、体が熱くなった時に出る蕁麻疹が落ち着きました。
インナーは肌に直接触れるものなので、素材にこだわった方が良さげですね。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
01.GU – ショートソックス5P ×3
(2020/02/22~)
02.無印良品 – 足なり直角 靴下 ×4
(???~)
03.UNIQLO – エアリズムボクサーブリーフ(前開き) ×3
(???~)
04.One Nova – アドベンチャーボクサーブリーフ ×2
(2020/08/28~)
05.GUNZE – in.T 汗取りパッド付Tシャツ(短袖) M (BEG) ×2
(2020/08/07~)
ビジネス(12品)
月に1,2回の着用頻度ですが、冠婚葬祭にも対応できるのでブラックスーツとネクタイ3種類は最低限所有します。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
(???~)
02.JOHN LAWRENCE SULLIVAN – SKINNY TROUSERS (JLS-01-08)
(???~)
03.SUIT SELECT – 【BL】ワイドカラードレスワイシャツ (WHT) ×3
(???~)
04.UNIQLO – エアリズムVネックT(半袖/BEG)
(???~)
05.VENTURE’SHAVEN – お葬式用ネクタイ
(???~)
06.SUIT SELECT – 結婚式用ネクタイ
(???~)
07.ZARA – ビジネスネクタイ
(???~)
08.ポケットチーフ(結婚式用)
(2019/03/07~)
09.SUIT SELECT – ネクタイピン
(???~)
10.SUIT SELECT – クラッチバッグ
(???~)
ルームウェア(8品)
アウトドアで使うものと併用できればいいなと思いつつ、着心地の良いモノには惹かれますね。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
(2020/12/??~)
05.gelato pique(ジェラートピケ) – リサイクルモコ ロングパンツ
(2020/12/??~)
06.gelato pique(ジェラートピケ) – 2ボーダーソックス
(2019/??/??~)
07.gelato pique(ジェラートピケ) – 2ボーダーソックス
(2019/??/??~)
08.ニトリ – スリッパ(タケ i BE L)
(2021/03/03~)
スポーツ/アウトドア(10品)
山登りのアイテムは右も左もわからない状態だったので、マキシマムに持っています。
それほど山登りの頻度は高くないので、ルームウェアや軽い運動にも使えるアイテムとして考える方向です。
- mont-bell – フリースジャケット
- mont-bell – ラウンドネックシャツ
- UNDER ARMOUR – パンツ
- HELLY HANSEN – ハーフパンツ
- UNDER ARMOUR – スパッツ
- mont-bell – ソックス
- mont-bell – タッチパネル対応手袋
- Neck Gaiter
- Jack Wolfskin – ハイキングシューズ
家電・ガジェット(27品) 【更新途中】
小物も含めて、普段使いするアイテムに求めるのはストレスを減らして、時間を増やしてくれるものです。
少しでも生活を豊かにしてくれるお気に入りをご紹介。
家電(1品)
- Panasonic – 衣類スチーマー
ガジェット(26品)
- Apple – iPhone XS Max
- HUMIXX – MOBILE CASES
- NIMASO – ガラスフィルム
- Beats by Dr. Dre – BeatsX
- VIUME – 三脚
- Anker – PowerCore Fusion 5000
- Apple – EarPods
- Apple – USBケーブル
- Apple – USB電源アダプタ
- OLYMPUS PEN E-PL8
- OLYMPUS – M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
- Apple – MacBook Pro 13inch
- Lightning – USBケーブル(0.5 m)
- GoPro用クリップ
- GoPro HERO8 Black
- オーディオケーブル(オス⇄メス)
- GoPro – バッテリー × 2
- GoPro – メディアモジュラー
- GoPro用シリコンケース
- GoPro – デュアルバッテリーチャージャー
- GoPro – USB-C ケーブル
- GoPro – 水中用ケース
- GoPro用三脚
- 三脚マウントアダプタ(GoPro用)
日用品(38品) 【更新途中】
あらためて日用品と向き合ってみると、こだわりがなく適当に買っているものが多いと気づきました。
日用品というだけあって、毎日使うものなので見直しを進めます。
文房具(2品)
- LIHIT LAB – メモ
- ZEBRA – surari 0.5
生活雑貨(7品)
- Broome – 今治タオル×4
- ポケットティッシュ
- BLACK RUDE NIGHT – タオル
- mont-bell – ロングテイル トレッキングアンブレラ
靴関係(11品)
好きな靴を長く使うためには色々と道具が必要です。
モノの少なさにこだわるなら革靴はなくすか、街の靴磨き屋さんを利用することをおすすめします。
- 01.消臭スプレー
- 02.防水スプレー
- 03.皮革クリーナー
- 04.防カビクリーナー
- 05.靴ブラシ
- 06.ツヤ出しクリーム
- 07.ポリッシュ
- 08.シューホーン
- 09.ウエス
- 10.除湿・消臭剤
夏場などの蒸れやすい季節やブーツを履くなら、エチケットとして持っておきたいモノですね。
こだわりはないので、使い切ったら他を調べてみます。
02.M.MOWBRAY – ソフトレザー用 栄養・防水スプレー
レザーの大敵は雨なので、靴だけでなく皮革製品全般にこちらのスプレーを使います。
水滴の跡が残りにくいのが好きなポイントです。
安物は残りやすいのでご注意ください。
03.M.MOWBRAY – 皮革用ローション
革製品の汚れ落としとして使っています。
ツヤもこれのみで出るかと思いますが、後ほど紹介するコンディショニングクリームで出します。
04.M.MOWBRAY – モールドクリーナー
皮革製品で一番テンションが下がる瞬間。それがカビの発生です。
それを防ぐためにもこちらはあった方が長く愛用できますね。
05.Dr.Martens – 馬毛靴ブラシ
靴磨きが面倒だと思う方もブラッシングするだけで、ホコリが落ちて輝きを少し取り戻せるのでおすすめします。
馬毛は豚毛より柔らかいので傷つきにくいのかなという印象です。
06.Brillo – ツヤ出しクリーム
ピカピカに輝いた靴って自分で履くのはもちろん、履いている人も好印象ですよね。
汚れを落としたあとにこちらで磨くとピカピカになります。
07.Dr.Martens – シューポリッシュ(黒)
擦れて傷がついたり、剥がれてしまったところを補色するために所有。
こちらはブラックなのでカラーレザーの場合、それにあったポリッシュが必要です。
08.Dr.Martens – シューホーン
大きい靴べらを持っていたのですが、靴箱に入れられるサイズで十分だったのでこちらを所有。
デザインもかっこいい物がたくさんあるので、お気に入りを見つけてみてください。
09.ウエス
靴磨きの時に使う布です。着なくなったTシャツなど、なんでもいいと思いますがキメが細かい布の方が靴には優しそうですね。
10.CLUB VINTAGE COMFORT – 除湿・消臭剤 シダードライ×2セット
靴の中に入れられる除湿剤です。
靴箱の中に入れておくだけでも湿気対策になります。
財布・ケース(2品)
- abrAsus – 薄い財布
- 無印良品 – ダブルファスナーケース
医薬品・スキンケア(16品)
肌が弱いほうなので、自分に合うものを模索中です。
常備するものも多いのでミニマルかつ効果的なものがベストです。
こちらには掲載しませんが、頭痛薬や胃薬は常備してます。
- 池田模範堂 – MUHI 液体ムヒS2a
- SUNSTAR – Ora2 me マウススプレー
- MAISON LEXIA – リップクリーム
- ライオン株式会社 – スマイル40EX
- 爪切り
- 01.制汗剤
- 02.ローション
- 03.マスク
01.8×4 – 制汗デオドラントスプレー
夏場の汗の臭いを防ぐために所有。
自分では感じないですが、相手に不快な思いをさせないことは大事かなと。
02.Aesop – ポストシェーブ ローション 43
髭剃り後の荒れを防げると聞いて購入。
使用してみましたが、初めは効果を感じましたが途中から分からなくなったのでリピートはしません。
あと終わりかけに容器にヒビが入るのは欠点ですね。香りはとても好きです。
03.マスク × 9
新型コロナウイルスの影響で余儀なく増えたモノですね。
販売しているものだと画像のようなタイプが好みです。
あとは知り合いに手作り作家さんがいるので作っていただきました。
旅行用品(10品) 【更新途中】
旅行ならではのコンパクトな持ち運びのしやすいモノ、そして安全性の高いモノがあります。
専用にするには稼働日数が低いので、極力日常と併用したいですね。
- 01.歯ブラシセット
- 02.ヘアスプレー
- 03.スキンケアケース
- 04.トラベルウォレット
- 05.クレジットカード
- 06.パスポート
- 07.お尻ふきシート
01.クリニカ – クリニカトラベルセット
国内旅行ではほとんどのホテルであるかと思いますが、海外ではないことが多いので購入。
こちらを更新していて思いましたが、購入してから結構経っているので普段使いするのはありです。
02.ケープ – スーパーハード
ワックスをつけることはほとんどないので、スプレーで少し固めるだけです。
こちらは外泊の時に持ち歩くように所有しています。
03.スキンケアケース × 4
海外旅行で液体を持ち込む際は、透明なケースにいれる必要があるのでこちらを。
化粧水・洗顔料・クリームを持って行きます。
04.地球の歩き方 – パスポートウォレット ブラック
僕は超が付くほどの心配性なので、こちらを海外旅行では利用しています。
かなりダサいのですが、ブランド品よりお金を持っている感が出ないかなと。
05.AMEX – 家族カード
妻がAMEXの会員なので家族カードを作成しました。
このカテゴリに入れている理由は、空港のラウンジを利用するために所有しているからです。
あの空間でゆっくりするのが好きです。
06.パスポート(5年)
新婚旅行時に作成しました。この記事を書いている時に期限を見ると・・・切れてました。
また新規で作成してきます。
07.nepia – おしりセレブ WET
海外では基本的にウォシュレットがついていないので、こちらかなり重宝します。
快適なトイレライフを送れるのでぜひ。