モノのこと– tag –
-
【TP-Link】テープライトで部屋を彩る、Tapo L930-10を紹介[PR]
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 以前に当ブログでご紹介した見守りカメラを販売している、TP-Linkさん。 他にはメッシュWifiやルーターなども主要商品として販売されていますが、他にも面白いネットワーク機器を販売されていまし... -
【Amazon購入品】冬場の撮影やスマホ操作に最適な、普段も使いやすいカメラ用手袋
どうも。余白のある暮らしのshinです。 GRlllxを購入した頃から始めた、外での撮影。 秋頃までは良かったのですが、冬は流石に手を出してカメラを構えるのが厳しくなりました。特に出勤前の早朝撮影は手が凍りそうになります。 さらに12月に新たに購入した... -
【2022年】暮らしをアップデート、買ってよかったモノ5選【ベストバイ】
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 年末恒例行事となりつつあるベストバイ。 まだまだ飲み会や遠方への旅行がしにくいということで、日々が快適になる商品を使って暮らしをアップデートしたくなりますね。 今年も色々なモノに出会っ... -
ミニマルデザインの美しいiPhoneケース、THE FROST AIR(フロストエア)をレビュー
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 先日のAmazon Prime Day(プライムデー)2022。TwitterやInstagramもかなり盛り上がっていました。 今回購入するのは日用品だけかなと思っていましたが、買い替えようと思っていたモノをふと思い... -
侮れない着心地、ファミマで買えるアウターTシャツ くろ を着てみた|コンビニエンスウェア
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 2022年5月31日時点で国内に16,564店舗を構える、ファミリーマート。 職場から一番行きやすい場所にあるのでファミマには特に足を運びます。 なんかお洒落なポスター貼ってるな 店舗に入ると真っ先... -
2022年上半期ベストバイ|Amazonで買ってよかったモノ、おすすめ商品を10個紹介
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 えっ、、、もう半年で終わり!? 今年もあっという間に終わりそうな2022年。 そんな2022年上半期もすぐに欲しいモノはAmazonで注文することが多かったです。 私用で購入することは昔に比べると減... -
RAKKU|リモートワーク、ノマドワーカーにおすすめ、手ぶらで働ける「着るバッグ」を紹介[PR]
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 手ぶら通勤を先日してみましたが、少し問題が。 "一部のモノを諦めざるを得ない" 普通の服だとポケットの数に限界があって、一部の必要なモノを持っていけないという事態になりました。 手ぶら通... -
What’s In My Pockets|手ぶらで通勤する時の持ち物|202205
どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 通勤バッグって要るのかな? ふとそんなことを思い、バッグを持たなくても通勤できるんじゃないかと。 バッグを持たないということは手ぶらになるということ。 つまり、必要最低限の選ばれしモノ...