どうも。shin(@nani-jan_shin)です。
ビジネスシャツを必須とするミニマリストサラリーマンの強い味方、ノンアイロンシャツ。
シャツを着ないといけないけど、アイロンは持ちたくない。またはアイロンに時間をかけたくない。
そんな人の悩みを解消してくれるスーパーアイテム「ノンアイロンシャツ」は今や様々なメーカーが販売していますね。
価格:1,990円(+税)
サイズ:S(写真のサイズ)
カラー:白
今回、以前に着ていたビジネスシャツがダメになってしまったので、ユニクロの「ファインクロススーパーノンアイロンスリムフィットシャツ(セミワイドカラー・長袖)」を購入しました。
・低価格
・洗濯後、シワにならない
・アイロンが必要なくなる
本当にアイロンが必要ないのか、洗濯後もシワがつかないのか実際に確かめてみました。
ノンアイロンシャツを洗濯してみた
まずはこちらをご覧ください。
洗濯機で洗濯のみ乾燥なし。
外干しの自然乾燥で乾かした後に部屋に入れたところです。
あきらかにシワがしっかりと入っていますね。
以前、スーツセレクトのノンアイロンシャツを使用していましたが、その時はここまでシワがはいりませんでした。
肩から胸にかけてもシワが・・・
背面も同じようにシワが随所にみられます。
流石にこの状態では、外に出れません。
スチームアイロン出動
パナソニックのスチームアイロンに出動していただきました。
ノンアイロンシャツにアイロンをかける。
NON(ノン)とは一体・・・
アイロンを掛ける作業自体は普段からしているので、特にストレスは感じません。
立ち上がりまで24秒という相変わらずの高速起動から、アイロン掛けを速やかに完了。
パリッと仕上がりましたね。
肩から胸にかけてのシワも無事になくなりました。
後ろ側もばっちりですね。
、、とここで一つ気になる部分が。
素材のせいか、他の洗濯物の繊維がたくさんついてしまいました・・・
しかもなかなか取れないので、粘着テープで取らなければいけません。
タオルや繊維の抜けやすい服と洗うのはやめておきましょう。
ちなみにパナソニックのスチームアイロンは以下の記事で紹介しています。

実際にノンアイロンシャツを着てみた
シワについては、諦めて実際に着てみます。
昔のユニクロの野暮ったさはなくなり、綺麗なシルエットですね!
襟が少しヨレているのは襟の先に入れるカラーステイが入っていないからです。
実は、購入時にカラーステイが付属でついてくるのですが、捨ててしまいました。
襟には元々入っていないので、皆さんは気を付けてくださいね。
背面も腰回りがシャープな造りになっています。
まとめ
・低価格
・定番品でいつでも買える
・シルエットが綺麗
・干す時に伸ばさないとシワがかなりつく
・アイロンが必要
・襟芯が洗濯中に取れやすい
洗濯物を干す時に少し、パンパンッ!と伸ばすと多少はマシになるかと思いますが、アイロンを持っていない人にはあまりオススメできないです。
ただ、シルエットはかなり綺麗なのでいつでも買える安心感と価格の安さを加えると買う価値は十分あるかと思います!
ちなみに私は3着購入し、平日にガシガシ着込んでおります。
ぜひ、ユニクロ店頭で試着してみてください!