未分類– category –
-
軽くて薄い、ミニマルデザイン。SAMSUNG(サムスン)のポータブルSSD T5を紹介
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 データの保存は今までHDD(Hard Disk Drive|ハードディスクドライブ)またはUSBメモリやSDカードしか使ったことがありませんでした。 SSD(Solid State Drive|ソリッドステートドライブ)の存在は知っていましたが... -
Aesop(イソップ)|リップバームとポストシェーブ ローション 43を導入してみた
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 ミニマリストといえど、マキシムに時間やモノを使うことがあります。いわゆる際立たせるものですね。 僕の場合、それはスキンケアにあたります。 化粧水や美容液などのスキンケアはほとんどがパッケージや広告代に使... -
同棲前に考えたい!買わない・持ち込まない方がよかったモノ3選|夫婦2人暮らしミニマリスト
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 妻と一緒に暮らしてから約3年半が経とうとしています。 お互い実家暮らしだったため、あらゆるものを新居(賃貸)に持ち込み、そして後悔しました。 大型家具は手放すのにお金も手間もかかるので、無駄に持ち込むに... -
家族暮らしミニマリストが綺麗な部屋を維持するために意識している3つのこと
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 ミニマリズムを知ってから自分のものは減り始め、散らかることは少なくなりました。 しかし、家族暮らしということから共有のものはまだまだ多くあります。 モノが多い状態で気を抜いてしまうと、2日あれば部屋のあ... -
【191115-191125】無印良品週間で購入したモノを4点紹介
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 無印良品好きには待ち遠しい人も多いのではないでしょうか。そう、無印良品週間。 僕が無印良品を選ぶ理由はこちら。 LOOK! ・デザインに統一感がある ・お気に入りの定番品がある ・販売店舗が多いので、外出時にふ... -
結婚式に関する3つのことをミニマリスト視点で考えてみた
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 先日、友人の結婚式に参列する機会があり、東京まで行ってきました。 個人的に和の結婚式は初めての経験でしたが、日本の美しき伝統を感じる素晴らしいひと時でした。 さて、今回は遠方の結婚式に参列して感じたこと... -
ミニマリストが選ぶ!シンプル&ミニマルデザインのおすすめゴミ箱5選
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 ゴミ箱は持ちません。 とはいかないのが、家族暮らしのミニマリスト。 ゴミ箱は占有面積も大きく、汚れた時に処分するにもお金や時間がかかります。 さらに燃えるゴミ、燃えないゴミ、生ごみ、資源ごみなどなどジャ... -
パソコンの手放し方|安全・無料・簡単なメーカー回収を利用してみた|NEC
どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 モノを手放す時に手放し方が分からないものってありますよね。 今回は個人的にずっと悩んでいたパソコンを手放す方法について、ご紹介します。 まず最初に思いついたのがフリマアプリで売る方法。 shin 初期化しても...