2022年|余白のある暮らしを実現するために実践する3つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

あけましておめでとうございます。

余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。

昨年も当ブログ、他SNS等をご覧いただきまして、ありがとうございます。

2021年はミニマリストさんだけでなく、ヴィーガンの方やガジェットブロガーさん、そして珈琲やお酒好きの方と多ジャンルの方々と交流することができました。

そのおかげもあって、暮らしに対する考えもアップデートされた気がします。

恒例の新年1記事目は2022年版の新年の抱負の記事です。

2021年の抱負は以下の記事にて語りました。

あわせて読みたい
2021年|余白のある暮らしを実現するために実践する3つのこと あけましておめでとうございます。 余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 今年も当ブログ、他SNS等をご覧いただきまして、ありがとうございます。 TwitterIn...

昨年の目標を振り返ると特に達成できたと実感しているのは余白の使い方です。

ある程度、今と未来にやりたいことが明確になり、そのためにお金を使うこともできました

ただし家計簿については課題も多い状態

更新が滞らないようにある程度仕組み化と更新日を決めてしまわないといけないと反省しています。

それでは今年の抱負についてご紹介します。

目次

貯金を上手く動かす

背景/目的/手段/ゴール

背景:ただ貯金しているだけの状況に違和感
目的:より良いお金の使い方を知るため
手段:有名なサービスから始めてみる
ゴール:賢いお金の動かし方を学ぶ

現在、貯めているお金は思考停止で銀行に預けている状態。

そのようなただ預けているだけのお金がもったいないと昨年中頃より感じるようになり、今年は上手に動かしてみようかと思っています。

とはいえ、かなり慎重な正確なので「積み立てNISA」や「ふるさと納税」などの有名なところからやってみようかなと。(iDeCoも情報収集を進める)

ふるさと納税は昨年実践済みですが、積み立てNISAについては情報収集を早急に進めて挑戦してみます。

英会話力を向上させる

背景/目的/手段/ゴール

背景:海外旅行で上手く話せず悔しかった
目的:旅行や仕事で使えるようになるため
手段:DMM英会話と参考書
ゴール:DMM英会話でネイティブ講師と円滑に話せるようになる

先日、当ブログでも紹介しましたが、DMM英会話を11月から始めました。

あわせて読みたい
英語初心者がDMM英会話を1ヶ月間体験してみた感想【2021年】 どうも。余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。 やりたいけど実際にやらないことベスト5に入る英会話(当社比)。 同じような考えの方もいるのではないでしょ...

ネイティブ講師の方と話すのはもちろん、日本人講師とお話しするのも未だに緊張してしまいます。

英会話力の前に人見知りを克服しないといけませんが、ある程度ネイティブの方とも楽しく会話ができるように今年はなりたいと思っています。

そのためにはオンライン英会話だけでなく、テキストでの勉強も進めてそこで学んだことを実践してみることも大切です。

身につけた英会話力はコロナが落ち着いた頃に海外旅行先で使いたいのが一つですが、仕事で今後海外販売を考えているのでそちらにも活用できればと思っています。

また、実際に海外で生活している方の話を聞いてみたいとも思ってるのでSNSを通してコミュニケーションが取れると嬉しいです。

仕事の半自動化

背景/目的/手段/ゴール

背景:受注数に人手が追いつかない
目的:他の仕事に時間を使えるようにする
手段:外部サービスの利用
ゴール:業務の大部分を半自動化する

ブログやYouTubeのことを目標にしようと思いましたが、最近仕事のことを考えるのが楽しくて、今年は特に注力しようかなと。

今の課題は注文数に対して人員が不足しており、日々の業務で一日が終わってしまうこと。

ただし人を増やすことはトラブルも増やしかねないので、極力増やしたくないのが本音です。

そこで外部サービスを利用することで、日々の業務以外のことを考えられるようにしていこうかなと。

すでに配送面において一部のサービスを利用していますが手数料はかかるものの、特に何もしなくても注文から発送まで一括で対応してもらえるのでかなり助かってます。

実務が減ることで他のことを考えられるようになるのもありますが、外部サービスの利用が安定することで会社にいなくてもパソコンやスマホでどこでも仕事ができるようになると考えてます。

実際はそこまで甘くはないですが、理想に近づくだけで気持ち的にはかなり楽になるはずなので今年は挑戦してみます。

まとめ

今年の目標はこのような感じです。

まとめ
  • 貯金を上手く動かす
  • 英会話力を向上させる
  • 仕事の半自動化

昨年も一年の初めに立てた目標を振り返る機会はたくさんあったので、年始に目標を立てるのはやはり効果的です。

本業に注力するため、少し発信活動が滞るかもしれませんが隙間を見つけて更新します。

相変わらずTwitterにはよく出没していると思うので、引き続きよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次