どうも、余白のある暮らしのshin(@nani-jan_shin)です。
テレワーク、在宅ワークが一般化し、家で仕事をする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
仕事のみならず、ブログ執筆、動画編集、その他副業などを自宅のパソコンですることもあるかと思います。
そんな時に座りっぱなしだと、どうしても眠たくなったり運動不足になることも。
そのような問題を解消するとともに、自宅の作業環境が快適になるデスク「E8 電動昇降スタンディングデスク」をFlexiSpot様よりご提供いただきましたので本記事にてご紹介します。
・簡単に組み立て可能
・昇降範囲が広い(60~125cm)
・デュアルモーターの心地よい操作感
・天板が別売オプション
FlexiSpotとは
Loctek Ergonomic(ロックテック・エルゴノミック)というグローバル企業が展開するブランドのひとつ「FlexiSpot(フレキシスポット)」。
主にエルゴノミクス(人間工学)に基いたモニターアーム、昇降スタンディングデスク、フィットネスバイクなどオフィス用品を製造・販売しているブランドとなります。
ガジェット好きの方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
特に昇降スタンディングデスクは多くの方に愛用されていますね。
まずは組み立てていく
E8 電動昇降スタンディングデスクをご紹介する前に、まずはデスクを組み立てていきます。
作業自体はゆっくり進めても1時間半ほどで終わったのでシンプルで簡単な構造でした。
ただし、脚フレーム、天板、そして組み立てた後が異常に重たいので力に自信がない方は要注意です。
部屋で作業する時は何か下に敷いて作業することをおすすめします。
電動ドライバーを使うと天板に脚フレームを取り付ける時に楽でした。
E8 電動昇降スタンディングデスク
今回ご提供いただいた「E8 電動昇降スタンディングデスク」がこちら。
FlexiSpotからは色々なモデルが発売されていますが、こちらはE8という新たに発売されたモデルとなります。
デスクの細部を見ていきましょう。
デザイン性の高い、丸形フレーム仕様
E8の特徴のひとつがこの脚部分の美しい丸型フレームです。
曲線美がありデザイン性が高いので、洋室、和室問わずお部屋に溶け込みます。
また、楕円形の脚部デザインで角がなく、ぶつかった時のケガのリスクも低いので安全性も抜群です。
小さなお子様がいる家庭にもおすすめですね。
操作が簡単なフルタッチパネル
続いて、電動昇降デスクといえばこちらの操作盤。
フルタッチパネルとなっており、簡単に操作ができます。
左側の上下の矢印は見た目の通り、触れることでデスクを上下に動かすことができます。
フルタッチパネルで気をつけないといけないのが誤作動。少し触れると動き出してしまいます。
それを防ぐために左側のMのボタンを5秒間押すことでロックする機能がついています。
誤って操作して怪我をすることもなくなるので、特にお子様がいる家庭では重宝しますね。
さらに物や手が挟まれてもすぐに動作をとめるように障害物検知機能もついているので安心して使うことができます。
右側にはメモリー機能がついており、お気に入りの位置を4箇所に登録することができます。
座り位置、立ち位置に加えて2つメモリーがあるので家族で同じデスクを使う場合は、それぞれ登録しておくことができます。
最後に右端にはUSB端子があります。
スマホの充電やデスクランプに使うことができるので、上手く使うことで配線も綺麗にまとめることができそうです。
DIY可能な天板
今回はFlexiSpot公式サイトで販売されている天板を使用しました(天板はオプション別売)。
カラー展開はマホガニー、ブラック、ホワイト、メープル、天然竹天板、革張り、ホワイトウッド、グレイウッドなど複数から選ぶことができます。
天板の形も長方形だけでなく、少しデザイン性の高いカーブ型の天板もあります。
ちなみにFlexiSpotの天板には予め穴が空いていたので、より簡単に組み立てることができました。
また、FlexiSpotの脚フレームには自分で用意した天板を取り付けることもできます。
こだわりのある方はDIYで好みのデスクを作り上げることも可能です。
脚幅調整範囲は110~190cmなので、天板を買われる際は大きさに注意ください。
実際に使ってみた
それでは実際に使ってみます。
こちらの写真は一番下まで下げた状態です(筆者は身長175cm)。
続いて一番上まで上げてみました。
昇降範囲が60~125cmと広いので、ほとんどの方の理想の位置に設定できるのではないでしょうか。
普段使いの時に微妙に高さを調整したい時があるのですが、その微調整が利くのも良いですね。
先述したメモリ機能を使えるので、少し眠たくなってきたなと思った時にワンタッチでスタンディングポジションに変更することができます。
常に座っている状態だと体に不調があらわれてしまいますが、スタンディングデスクを使うことで腰痛対策や血流改善も見込めるようなので、導入する企業も昨今増えてきているようですね。
操作感はどうなのかというと、こちらの脚フレームにはモーターをそれぞれの脚に搭載しているデュアルモーターのため上下昇降駆動力や、運転スピードが心地よいです。
机の上にコーヒーを置いて動かしてみましたが、表面に揺れがほとんど見られませんでした。
ちらっと見えていましたが、配線が大嫌いな人間として嬉しかったのがデスク裏のケーブル収納です。
電源ケーブル以外のケーブル類を綺麗に隠せる仕様となっています。美しすぎる。
さらに一番下まで下げるとかなり低くなるので、俯瞰撮影としても使えますね。
最後にこちらのデスクの耐荷重は125kg。
モニターやPCなどを置いてもなかなか超えることはないかと思いますので、気にせずモノを置いても問題ないでしょう。
まとめ
以上、FlexiSpot E8 電動昇降スタンディングデスクの紹介でした。
・簡単に組み立て可能
・昇降範囲が広い(60~125cm)
・デュアルモーターの心地よい操作感
・天板が別売オプション
初めての電動昇降デスクだったので、設置ハードルに不安がありましたが簡単に作ることができて良かったです。
昇降範囲が広いので、その時の気分によって好みの高さに合わせられるのがとても気に入りました。
良いデスクを部屋に導入することになったので、新たにデスク環境を整えて作業効率を高めたいと思います。