梅田や心斎橋、よりは中崎町とか堀江の方を歩いていると本当にマーチン人口が増えたな~と感じます。
個人的には紐をバチバチに縛って、ビタビタのスキニーを履いてほしいところです!笑【Dr.Martens】不動の定番!ドクターマーチン8ホールブーツを紹介どうも。shin(@nani-jan_shin)です。 老若男女問わず大人気のブーツ。ドクターマーチン。 今でこそ、原宿にいる可愛らしい女の子たちにも愛用されているドイツ発祥のブランド。 スキンヘッドの若者やTHE WHOのメ...
上記のようなスタンダードな8ホールや3ホールもいいですが、少し変わり種を2足目にいかがでしょうか?
今回は、一見「あれ?ジョージコックスじゃないの?」と思うシルエットのマーチンを紹介します。
スペック
サイズ:約26.5cm(UK9/USM9/EU42/USL10)
アウトソール:29.5cm
幅:10.5cm
ヒール:2cm
※この靴が船底のような形なのは擦れているのか元々なのかわかりません。
カラー:BLACK
価格:中古品を購入したため不明。
アウトソール:29.5cm
幅:10.5cm
ヒール:2cm
※この靴が船底のような形なのは擦れているのか元々なのかわかりません。
カラー:BLACK
価格:中古品を購入したため不明。
レビュー
このつま先部分が特にジョージコックスを彷彿させますよね。
ちなみにジョージコックスはこちらです。似すぎでしょ笑
僕のマーチンがどのシリーズかは中古で買ったのでわかりません。。
CreeperというシリーズがDr.Martensにはあり、そちらにとても似ております。
証拠に靴の中身の写真を載せておきますね!笑
しっかりとドクターマーチンの文字が書かれております。
ジョージコックスとの最大の違いはここですね。ジョージコックスのほうがソールがもっとゴムっぽいです。
また、ソールの厚みの違いもひとつなのですが、中古で購入したこともあり、擦れてこんなになくなっちゃってます笑
まとめ
実際にFRED PERRYの店員さんが反応してくださり、ジョージコックスと勘違いされました!こういう変わり種に反応してくれるスタッフさんは大好きです。
マーチンもいいですが、一足はジョージコックスもほしいな~と思う今日この頃です♪
コメント